「サンゴ礁サイエンスキャンプメンター指導補助」をするカレッジ生、インターンシップ生を募集します。
KIKAI College 伝えるプログラム サイエンスコミュニケーション実践講座
[教育事業、イベント企画・運営]
KIKAI collegeのプログラムのひとつ、サンゴ礁サイエンスキャンプでは、毎年、夏休みの期間に全国の小中学生・高校生を対象に、喜界島に滞在して学ぶサイエンスキャンプを実施しています。サイエンスキャンプの企画、運営や全国から喜界島に集まった小学生〜高校生が研究者と不思議を発見する手助けをします。

背景
サンゴ塾では小学生〜高校生を対象に様々な分野のサンゴ礁科学のレクチャーを通して、科学的な知識や手法に触れながらサンゴ礁科学への理解を深め、課題を発見・会越するための力を養い、次世代のリーダーを育成しています。一流の研究者によるフィールドワークや講義を通して100年後の未来を一緒に作る人材を育てます。
プロジェクト詳細
ジュニアコースでは小学校3年生〜高校生を含む多様なメンバーの研究チームテーマに沿った調査を行います。メンターの研究者と一緒に行動し、チームの研究活動を補助します。アドバンスドコースでは、研究立案から調査、発表までの本格的な研究を高校生、サンゴ塾研究コース生が実施します。メンターと参加者を繋ぎ、研究活動の補助を行いながら最終成果発表を一緒に目指します。
サンゴ礁サイエンスキャンプの募集ページはこちら
【プロジェクト内容】
喜界島サンゴ礁科学研究所の研究・教育・普及に関する業務
・研究所の事業に関する調査・運営補助
・フィールドワークイベントの企画・運営
【イベント実施日】
令和5年8月5日(土)〜令和5年8月15日(火)
【開催地】
喜界島
【応募スケジュール】
・随時募集
※ KIKAI Collegeプログラムに初めて参加される方は書類審査及び面接を実施いたします。開催日の二週間前までにエントリーしてください。
【受講料】
無料
※収益が出るプロジェクトに関しては奨学金として還元される場合があります。
【参加応募申し込みフォーム】
https://forms.gle/tjYRoavY1dZ8sGbZ7
【参加決定後のスケジュール】
令和5年7月上旬 企画作成およびプログラム内容の検討
令和5年7月中旬 実施に向けた準備
令和5年8月下旬 プログラムの運営および成果のまとめ
※企画準備はオンラインでも可能。7月最終週には喜界島に来島できることが望ましい。
【応募条件】
・全年齢対象、学部学科不問
・教育活動への関心や自然科学の活用に興味がある方
・事業の企画や運営を通じて、事業の組み立て方を学びたい方
・研究者やアーティスト、地域の人とコミュニケーションを積極的にとり交流できる方
・オンラインコミュニケーションツール(Zoom, Slack)等を使用して、企画や打ち合わせを行いますので、最低限のPCスキルを持っていること(スマートフォンのみでの参加は不可)
・未成年者の場合は、事前に保護者の了承を得ること。
【採択予定人数】
・5名程度
【お問合せ】
college@kikaicollege.org