【KIKAIカレッジ】へ繋がる1時間の学びをオンラインで体験しよう!
2021年最初のオンラインセミナー 申し込み受付中!!
テーマ:サンゴ礁の現在と将来予測
1/8(金)18:00~19:00
受講方法:zoomでおこないます。ご受講の際には安定したネット接続ができる環境でパソコン・タブレット・スマートフォンから受講ください。
参加料:無料
テーマ:「サンゴ礁の現在と将来予測」
モーリシャス貨物船座礁事故の調査について渡邊理事長との対談でお話ししていただきます。また、サンゴ礁の成り立ちと生態系の変化を、地形や堆積物、リモートセンシングを用いて調べ、過去から現在、そして未来のサンゴ礁がどのように変化していくのか、これまでに山野先生のご研究でわかってきたこと、そして奄美のサンゴ礁の重要性についてもお話しいただきます。
講師:山野 博哉 博士
生物・生態系環境研究センター/センター長
東京大学大学院 理学系研究科地理学専攻 博士課程修了 (理学博士)。2015年より現職。リモートセンシングやサンゴの生息場所のモニタリングを行い、サンゴ礁生態系への気候変動影響や適応を調べる研究を行っている。