サンゴ塾講義とサンゴ礁サイエンスキャンプの説明会を開催します。
KIKAI College サンゴ塾のレクチャーを東京&オンラインにて開講!
今回はサンゴ塾の講義に加えて、8月5日より喜界島で開催される「サンゴ礁サイエンスキャンプ」の説明会も同時開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので、お近くの方はぜひお越しください。公式 LINEより参加申込いただけます!
日時:2023年5月20日(土) 15:00~17:00 (開場:14:45)
場所:株式会社 フロンティアコンサルティング
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F
オンライン←NEW!!
参加費:無料
参加申込はこちらから
レクチャー「気候変動とサンゴの移動」

5月レクチャーのテーマは「気候変動とサンゴの移動」
レクチャーをご担当いただく先生は、東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 安田仁奈 博士 です。
主にサンゴ礁域の沿岸生態系を対象に、奥深き生態系の謎を理解するための様々な研究を行っています。特に、サンゴ礁域の生態学的なモニタリング、地球化学的な手法を用いた水質等のモニタリング、物理観測等を行い、それらを統合した生態系モデルの開発や数値シミュレーションによる研究に力を入れています。
気候変動にともなって、熱帯亜熱帯では白化現象によるサンゴの減少が大きな問題となるなか、温帯域では一部のサンゴが増えるという現象も起きています。少し涼しい温帯域のサンゴは気候変動とともに、良い逃げ場(避難場所)になるのでしょうか。何種類かのサンゴで調べてみた結果をご紹介いただきます。
サンゴ塾&サンゴ礁サイエンスキャンプ説明会
レクチャーと同時に2023年度のサンゴ塾、サンゴ礁サイエンスキャンプの説明会を同時開催します。
KIKAI collegeのプログラムのひとつ、サンゴ礁サイエンスキャンプでは、毎年、夏休みの期間に全国の小中学生・高校生を対象に、喜界島に滞在して学ぶサイエンスキャンプを実施しています。小学校3年生から高校生までを対象としたジュニアコース、高校生とサンゴ塾研究コース受講生を対象としたアドバンスドコースがあります。
2023年度は……
ジュニアコース:8月5日(土)〜8月9日(水)
アドバンスドコース:8月9日(水)〜8月15日(火)
にて開催いたします!
サンゴ塾二次募集(6月25日締切)にご応募いただいた方は、サンゴ礁サイエンスキャンプ前の7月にサンゴ塾レクチャーの受講機会があるので、キャンプ前の準備に受講してみてください。
2023年度サンゴ礁サイエンスキャンプ特設ページはこちら
皆様とお会いできることを楽しみにしています!