与論島で三泊四日のフィールドワーク開催が決定!!
与論島で本物のサンゴ礁を見たり、フィールドトリップをとおして各自が考えたサンゴ礁に関する疑問について考えるプログラムです。
与論島フィールドワーク発表会
フィールドワークのまとめを小学校三年生〜中学校三年生までの生徒が発表します。
サンゴ礁科学の専門家や大学生との4日間の研究結果をご覧ください。
日時:2022.03.29(火) 10:00~12:00
場所:鹿児島県与論島中央公民館およびオンライン
youtube配信アドレス:https://youtu.be/qLGFUpXmWMM
内容:生徒および保護者のフィールドワーク成果発表会、修了式
【同時開催】Coral CO2 報告会【日程変更】
2015年よりサンゴの掘削許可を得るところからはじまったCoral CO2プロジェクトですが、2019年に皆様のご支援により、ハワイでのサンゴの掘削に成功いたしました。
その後、COVID-19の蔓延により分析ができなくなる日々もありましたが、皆様からいただいた応援がこの2年間、私たちの励みとなりました。この度、やっと私たちが掘ったサンゴが海の歴史を語ってくれるようになり、その成果を皆様に共有できる日がやって参りました。喜界島での掘削報告会から更に日が経ってしまいましたが、この度、速報として皆様に分析結果のご報告をいたします。また、本調査により修士過程、博士課程に所属する若い研究者の二人も育っており、皆様と直接お話しできる機会をいただければ幸いです。
今回の報告会は与論島でのオフライン報告とyoutubeオンラインのハイブリッドにて実施いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

日時:2022.03.26(土) 18:30~20:30 2022.03.27(日)18:30~20:30
場所:鹿児島県与論島中央公民館ゆんぬ体験館およびオンライン
youtube配信アドレス:https://youtu.be/lQH1Vr0Ak40
内容:研究成果のご報告、参加研究者とのディスカッション
Coral CO2 Project についてはこちらから>>> https://kikaireefs.org/coralco2/
フィールドワーク概要
期間:2022/3/26(土)〜2022/3/29(火)
対象:小学校3年生〜中学校3年生とその保護者の皆さま
募集期間:2022/2/1(火)〜2022/2/23(水) 募集終了

サンゴ塾生と一緒に、与論島の自然の中で研究を行ってみませんか?
春休みに新しいことに挑戦してみたい方や、次年度以降にサンゴ塾への入校を検討されている方、地球環境やサンゴ礁に興味のある子ども研究員のご応募をお待ちしております!
募集要項をご確認のうえ、お申込みフォームよりご応募ください。
募集要項
お申込みフォーム
https://forms.gle/KGRZyEaLJEHqkA8B7

※このフィールドワークは「サンゴ塾〜地球環境リーダー育成塾〜」のプログラムの一環です。
本募集は、今回のフィールドワークのみの参加者を新たに募集するものです。