【サンゴ塾新コース】アーカイブコース募集開始!

いつでもどこでも手軽にレクチャーが受けられる!

サンゴ塾レクチャーコースを受講してみたいけど、土曜日は予定があって受講できない…….。
どんなレクチャーか分からないから、いきなりの申込は不安だな…….。

そんなご意見から「サンゴ塾 アーカイブコース」が誕生しました!

今年度開講される講義をそのままアーカイブ配信します。
今年度予定されている講義は計6回です。アーカイブ配信は、講義開催の一ヶ月後を予定しています。

アーカイブ動画イメージ

レクチャーを受講して分からなかったことや、感想などはオンラインフォームにて受付します。
いただいた疑問は講師を務めたメンターやメンター補が回答するので、どんどん送ってくださいね。

サンゴ礁と人類の関係性からサンゴ礁の魚や、データ解析から見るサンゴ礁の世界など、いろいろな分野のレクチャーを受けることができます。

7月配信予定:私がサンゴの科学者になるまで/山崎敦子 (九州大学 助教)
7月配信予定:南太平洋におけるサンゴとサンゴ礁~神話と神殿から~/後藤明(南山大学 教授)
8月配信予定:サンゴ礁の生態学(仮)/Samuel Kahng(ハワイ大学 准教授)
9月配信予定:薩摩南諸島のサンゴ礁の魚たちと分布特性/本村浩之 (鹿児島大学 教授)
11月配信予定:現在そして未来の珊瑚礁は?/栗原晴子(琉球大学 教授)
1月配信予定:珊瑚礁生態系の現在と未来/中村隆志(東京工業大学 准教授)

メンターの詳細はこちらの記事から>>>https://college.kikaireefs.org/sango-juku-2022mentor/

受講者は随時募集しており、選抜もございません!

専門家の講義を思い立ったらすぐ受講できる「サンゴ塾 アーカイブコース」いかがでしょうか?

皆さまのご受講お待ちしております!

〈ご応募詳細〉
○対象:小学校5年生〜
○募集方法:随時、選抜なし
○料金:1万円(税込)
○申込方法:応募フォームよりご応募ください。
アーカイブ配信の準備が整い次第、受講用URLをメールにてご案内いたします。
○募集要項:ダウンロードはこちら

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!