サンゴ塾 info– category –
-
サンゴ塾レクチャーコース メンター紹介
今年度のサンゴ塾レクチャーコースのメンターをご紹介します! サンゴ塾レクチャーコースでは、メンター(大学や研究機関に所属する研究者)による講義を月に一度のペースで開催いたします。一年間を通じ、様々なメンターの講義を受講することで、地球環境... -
サンゴ塾 オンライン説明会を開催します
オンライン入塾説明会の開催が決定! ・サンゴ塾ってどんなところだろう?・大学の先生の講義って難しくないかな?・喜界島に行ったら、どんなことができるんだろう? そんな疑問をお持ちの方々に、サンゴ塾オンライン説明会を実施いたします。実際のメン... -
【変更あり】与論島フィールドワークのご案内
与論島で三泊四日のフィールドワーク開催が決定!! 与論島で本物のサンゴ礁を見たり、フィールドトリップをとおして各自が考えたサンゴ礁に関する疑問について考えるプログラムです。 与論島フィールドワーク発表会 フィールドワークのまとめを小学校三年... -
新年、あけましておめでとうございます
2021年、喜界島サンゴ礁科学研究所はたくさんの新たな出会いとチャレンジに恵まれ、さらに7年間を支え続けていただい皆様との絆を感じた1年でした。 また今年は次世代を担うみなさんのパワーが凄まじく、一緒に失敗を繰り返しながらも、ものすごいスピー... -
10月24日開催 第2回レクチャーのお知らせ
【サンゴ塾 〜地球環境リーダー育成塾〜】 サンゴ塾では2021年度から文部科学省・JSTのジュニアドクター育成塾の⼀環として、全国の大学・研究機関に所属するサンゴ礁研究者によるフィールドワークとレクチャーシリーズを実施します。 実際のサンゴ礁とそ... -
第一回 サンゴ塾-地球環境リーダー育成塾- ガイダンスを実施しました!
8月28日土曜日、喜界島サンゴ礁科学研究所のプログラムの一つである『サンゴ塾-地球環境リーダー育成塾-』の第一回ガイダンスを実施しました。当日参加できなかった方もいらっしゃいましたが、サンゴ研に関わる大学生・大学院生も含め20人以上と全国から...
12